ダム湖
![]() |
このダムの近くには何とサーキットがあるそうです。 |
雪化粧の欠点
![]() |
先に述べた雪の時期の欠点の1つがこれ。 特にアースダムやロックフィルダムの場合、これが顕著です。 ご覧のとおり、どこからどこまでがダムだか分からなくなります。 それに、雪を被ったダムの撮影は露出などの設定が難しいです。 |
ロックフィルですねー
![]() |
リップラップの岩の色ってダムによって違いますね。 人間の肌の色みたいな物でしょうか? このダムの様に黒かったり、奈良俣ダムの様にとても白っぽかったり・・・ はたまた草が生えていたり・・・(ぉ |
へなちょこ洪水吐
![]() |
なぜあんな形をしてるのやら・・・ 洪水吐上方には管理所も見えます。 |
お決まり
![]() |
もうおなじみの写真ですね(笑) それにしても醜い手(笑) |
山が見える、スキー場も見える
![]() |
ダムからの帰り、細い道からR13に出る時に蔵王連山が見えます。
右に見えるスキー場は蔵王猿倉スキー場でしょうか? 生居川ダムはあの山の麓あたりにある事になりますね。 |
| ←Back | Here is page 2/2 |
| ダム名称 | 前川ダム |
| ダム形式 | ロックフィル |
| ダム湖名称 | ---- |
| 水系/河川 | 前川/最上川水系 |
| 所在地 | 山形県上山市川口 |
| 着工年/完成年 | 1971年/1982年 |
| 主な使用目的 | 発電のみ |
| 提高 | 50m |
| 提頂長 | 265.5m |
| 堤体積 | 690千m3 |
| 総貯水量 | 4400千m3 |
| 有効貯水量 | 4100千m3 |
| 流域面積 | 37.9km2 |
| 湛水面積 | 35ha |
| 管理 | 山形県 |
| 本体施工者 | 間組 |
| 見た目の迫力 | ★★☆☆☆ |
| 見た目の美しさ | ★★★☆☆ |
| ダムの開放度 | ★★★☆☆ |
| アクセス路の状態 | ★★★☆☆ |
| 駐車場 | ○ |
| 天端の見学 | ○ |
| PR展示館など | × |
| ダムを正面から | ○ |