つーゆーつーゆー
![]() |
低く立ち込める雲が綺麗ですのぉ。 |
綺麗に忘れてた!
![]() |
そう言えば天端の写真がまだだった(笑) |
やってみたけど
![]() |
微妙ぉー・・・ |
毎度のコトだけど
![]() |
果敢にアタック。 |
これの為に
![]() |
これの為にクルマの傷を増やし、その傷をせっせと磨く。 なんか無駄だな。 |
良く分からない大きな・・・
![]() |
ただの池でした。でも小さい洪水吐がちゃっかり付いていました。 |
雨の古谷
![]() |
次の日、雨の中わざわざ出陣。 やや放流量が増えております。 |
潤さんっ!
![]() |
相変わらず。潤い。 |
アメノ・・・
![]() |
警報が出たらしく、休日にも関わらず職員の方が。 頑張ってください♪ヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_ と応援しておきました。 |
| ダム名称/Name | 古谷ダム/Koya Dam |
| ダム形式/Type | 重力式コンクリート/Gravity |
| ダム湖名称 | ---- |
| 河川/水系::River/Water system | 信濃川水系抜井川 |
| 所在地/Address | 長野県南佐久郡佐久穂町大日向2161 |
| 着工年/完成年 Year of starting constructing/ Year of completion | 1969年/1982年 |
| 主な使用目的/Use of dam | 洪水調節,農地防災不特定,河川維持,上水道用水 |
| 提高/Height | 48.5m |
| 提頂長/Width | 162m |
| 堤体積/Volume of the Dam | 9万6千万立方m/96000m3 |
| 総貯水量/Volume of the lake | 220万立方m/2200000m3 |
| 有効貯水量 | 180万立方m/1800000m3 |
| 流域面積 | 13ku |
| 湛水面積 | 17ha |
| 管理/Administers | 長野県 |
| 本体施工者 | 鹿島建設・株木建設 |
| 雰囲気 | ★★☆☆☆ |
| ユニーク度 | ★★☆☆☆ |
| ダムの開放度 | ★★★☆☆ |
| アクセス度 | ★★★★★ |
| 駐車場/Parking | ○ |
| 天端の見学 | ○ |
| PR展示館など | × |
| ダム正面からの撮影 | ○ |