山、山、山@E-300
![]() |
奥に見えるのは赤牛岳、薬師岳あたりでしょうか? |
ダムが近いです。黒部ダムの大きさをより感じられます。 |
新展望台より@D70
![]() |
新展望台より魚眼で一枚@D70
![]() |
ぐるぐるー |
狙って撮ったは良いものの、フェンスが邪魔なんです。 |
若葉と黒部@E-300
![]() |
人が・・・人が・・・@E-300
![]() |
人が居ます。さぁ、どこでしょう。 |
観光バスで来ている人が多いのか、人の多さに凄い波があります。 どっと来たかと思ったら人が全然居なくなったり・・・ 平日だから個人旅行客は少ないのかな? ちなみにこの写真は丁度人が居ない時に撮影したもの。ぜーんぜん人が居ません。 |
ウイングアーチ!@E-300
![]() |
鳴沢岳@D70
![]() |
大町トンネルは正面の山の真下を抜けて扇沢へと抜けて行きます。 |
ぎょがんー 天端から真下を覗いて強い恐怖を感じる唯一のダムです。オーバーハングしていると言うのも あると思いますが、高さから来る物もあるのでしょう。 カメラを落とさないかドキドキでした。 |
魚眼でクッっと・・・@D70
![]() |
黒部湖@D70
![]() |
水の色は格別綺麗と言う訳でもありませんが、奥行き感が非常にあります。実際
細長い湖なのですが、それ以上にとてつもなく長くて広く感じます。 フィヨルドみたいかも・・・ |