更に
![]() |
もう一枚。
|
湖の端っこ
![]() |
静か・・・ ダム上流には何も有りません。ただ余地峠があるのみ。(矛盾しとるよ
|
下流側から
![]() |
ダムについて・・・ 普通すぎるよぉ・・・ 普通すぎてコメント無くても大丈夫って感じです。 |
まぁ一応ね。
![]() |
やっぱりここまで来ておきました。
|
翌朝
![]() |
白駒池の駐車場で車中泊。レガでの車中泊は身長176cmの俺には少し窮屈でした。
と言うか雨凄いじゃん! 駐車場を川の様に水が流れているのですよ。ええ。 |
あめ
![]() |
豪雨の中、出発。
|
で・・・
![]() |
こんなトコに来ていると言う・・・
|
水位は・・
![]() |
上がったんだか下がったんだか。
|
ちょっとだけ
![]() |
越流量が増えています。ちょっとだけ。
|
最後に
![]() |
一枚。
|
| ダム名称/Name | 余地ダム/Yoji Dam |
| ダム形式/Type | 重力式コンクリート/Gravity |
| ダム湖名称 | ---- |
| 河川/水系::River/Water system | 信濃川水系余地川 |
| 所在地/Address | 長野県南佐久郡佐久穂町余地 |
| 着工年/完成年 Year of starting constructing/ Year of completion | 1990年/2003年 |
| 主な使用目的/Use of dam | 洪水調節,農地防災不特定,河川維持,上水道用水 |
| 提高/Height | 42m |
| 提頂長/Width | 147m |
| 堤体積/Volume of the Dam | 5万5千万立方m/55000m3 |
| 総貯水量/Volume of the lake | 52万3千立方m/523000m3 |
| 有効貯水量 | 39万7千立方m/397000m3 |
| 流域面積 | 2.5ku |
| 湛水面積 | 2ha |
| 管理/Administers | 長野県 |
| 本体施工者 | 鹿島・大本・守谷 |
| 駐車場/Parking | ○ |
| 天端の見学 | ○ |
| PR展示館など | × |
| ダム正面からの撮影 | ○ |