 
| 丸沼ダム/まるぬま- info:日本には6基しかないバットレスダムのひとつ | 所在地:群馬県利根郡片品村 | 
| 快晴!  | 川治ダムです。ここはこんなに晴れていたのに・・・ | 
| 奥鬼怒林道を越えてきたらこのありさま。元々この辺は霧の発生しやすい土地だとか。 で、この丸沼ダム。日本には僅か6基しかないバットレスなのです。 しかもその中で一番大きい(とは言っても30mそこそこ)。水も綺麗だ。 | ダム湖側から堤体を眺める  | 
| バットレスの顔  | 不思議な形です。骨組みがむき出しのダムとでも言いましょうか。(違うか? | 
| 天端は関係者以外立ち入り禁止です。でもこの広場?にはダムの説明版が幾つか置いてあり、 東京電力は見せる気があるのか無いのか(笑) | ダム脇の広場(ブレた  | 
| 天端  | とても綺麗に舗装されています。ただ、他のダムに比べると幅が無い。 | 
| そして、ダムフォトコンテストに某氏が撮影した丸沼ダムの正面の写真を 思い出し、どこかと見当をつけて探しに行く事に。で、遊歩道の入り口にあった 堰。川魚の養殖をしているみたいで、堰としての役割は果たして無さそう。 | 遊歩道入り口にあった謎の堰  | 
| 森森森・・  | とても鬱蒼とした森だが、霧のせいもあってとても幻想的だ。
高い木の下に絨毯の様に広がった笹が良い。 でも手ブレした・・・ |