DamJapanトップDamJapanぎふ丸山ダム1 > 2 > 3

DamJapan topDamJapanGifuMaruyama1 > 2 > 3






木曽川本流 戦後の電力不足対策の一環として作られた丸山ダム。 その功績は大きいはず。土木建築の観点から見ても貴重であると思われます。

しかし、そんなダムの鼓動が途絶えようとしています。
手紙はメールへ、ブラウン管から液晶へと移り変わるのと同じで、 このダムも新しいダムへと世代交代する時が来たのでしょうか。 巡る時代
堅牢 天端から顔を下へ向ければ、そこには頑丈そうなゲートが鎮座していました。
この下流の景色もあと10年もすれば大きく変わる事でしょう。 天端から下流を眺める
発電所 奥に発電所があるので、流木が集まって来ています。
天端はのんびりとした雰囲気です。圧迫感も無く、開放感たっぷりです。 おっとりと
新丸山・丸山発電所 これが先ほど述べた取水口です。
手前が丸山、奥の大きい方の取水口が新丸山発電所の取水口になります。

新ダム建設の際にはどうなるのでしょうか?
国道418号線の旅足橋(たびそこばし)です。何でもかなり珍しい形式なんだとか。

これも新ダム建設と共に消え行く運命なのだろうか。
おっとりと


丸山ダム諸元/MaruyamaDam Spec
ダム名称/Name丸山ダム/MaruyamaDam
ダム形式/Type重力式コンクリート/Gravity
ダム湖名称丸山蘇水湖(まるやまそすいこ)/LakeMaruyamasosui
河川/水系::River/Water system木曾川/木曾水系
所在地/Address岐阜県加茂郡八百津町字安渡
着工年/完成年
Year of starting constructing/
Year of completion
1950年/1955年
主な使用目的/Use of dam発電・洪水調節/Hydroelectric Power generation
提高/Height98.2m
提頂長/Width260m
堤体積/Volume of the Dam49万7千立方m/497000m3
総貯水量/Volume of the lake7千752万立方m/79520000m3
有効貯水量3839万立方m/38390000m3
流域面積2409ku
湛水面積263ha
管理/Administers 中部地方建設局
本体施工者間組



個人的ダム評価/Evaluation of personal dam
雰囲気/Atmosphere★★★★☆
ユニーク度/Unique★★★☆☆
ダムの開放度/Open★★★★☆
アクセス度/Access★★★☆☆

どんなに間違えても恵那方面(上流)から国道418号を使って来ないように。

ダム周辺情報/Information on local facilities of dam
駐車場/Parking
天端の見学/Visit of dam
PR展示館など/Visitor center etc
ダムの正面かの撮影/Can the dam be looked at from the front

見学者に対して開放的で、どこでもご自由に見学して下さいねって感じです。



DamJapanトップDamJapanぎふ丸山ダム1 > 2 > 3

DamJapan topDamJapanGifuMaruyama1 > 2 > 3